【R&B コード進行】All I See By Christopher Williams

コード進行

90年代前半にUptown Recordsという

JodeciやMary J Blige, Heavy Dらが所属していたレコード会社があるのだが、

同じ時期にここに在籍していた歌手の一人にChristopher Williamsという人がいる。

New Jack Swingというスタイルの音楽が流行っていた当時「I’m Dreamin」という

ヒットをリリースした彼は当時勢いのあったアーティストのひとりだった。

筆者的には、この人のハスキーなボーカルがかなり渋いと思っているのだが、

今回はその彼の「All I See」という曲について取り上げたいと思う。

この曲のプロデューサーは筆者の好きなDevante Swing (Jodeci)だ。

「All I See」By Christopher Williams (1992)

コード進行

コードを取ってみるとこんな感じだった。

コード進行はあくまで筆者の耳にはそう聴こえるというもので、必ずしも原曲通りとはならない事を予め断っておく。

Key of Ebm (Gb)

Intro
|Ebm9|BM9, Eb/G|Gb/Ab|Bbsus4, Bb7|
|Ebm9|BM9, Eb/G|Gb/Ab|Bbsus4, Bb7|

Verse 
|Ebm9|BM9|Gb/Ab|Bbsus4, Bb7|
|Ebm9|BM9|Gb/Ab|Bbsus4, Bb7|

Chorus
|Ebm9|BM9, Eb/G|Gb/Ab|Bbsus4, Bb7|
|Ebm9|BM9, Eb/G|Gb/Ab|Bbsus4, Bb7|

Bridge
|Bb7|BM9, Ebm7|Bb7|BM9, Ebm7|
|Bb7|BM9, Ebm7|Bb7|BM9, Ebm7|



考察

まずイントロ部分から、

コード的に良い味を加えているのが、Eb/Gというオンコードの部分だろう。

このコードがひとつ間に入る事で、転調によるスパイスの効いたコード進行となっている。

Sus4からのセブンスはよくあるコード進行のパターンで、

Sus4で開いたような音をセブンスで締めるという、文章で伝わるか疑問だが、

小節終わりに使うと着地感が出るコード進行のパターンだ。

ちなみに、コーラスの部分もイントロと同じコード進行となっている。

ヴァースの部分については基本的にイントロと同じなのだが、Eb/Gを抜いたコード進行となっている。

クセのあるコードはたまに入れるくらいが丁度いい、という事なのだろう。

最後にブリッジの部分。ここは2番目のコーラスの手前に弾かれる形となっている。

つまり構成的には、Intro Chorus→Verse 1→Chorus 1→Verse 2→Bridge→Chorus。

ブリッジの部分の進行は比較的シンプルだ。

強いて言うなら、冒頭のBb7は、3度のBbm7であるべきところが、

セブンスで部分転調されているという点だろう。

終わりに

この曲はMTVの生音のライブイベント「Uptown MTV unplugged」で

ライブバージョンが披露されているのだが、これがまた渋い。

Christopher Williamsのボーカルの凄さが堪能できるので興味のある方は要チェック!

今回はここまで。

オリマテ(Oriental Material)

コメント

タイトルとURLをコピーしました